絵本ナビゲーター
不定期で、絵本読み聞かせ講座を開催しています。
絵本がどのように子供の発達に役立つかを知り、成長に合わせた絵本の読み聞かせのコツや絵本の選び方を学べます。
発声や滑舌・絵本のめくり方などの技術的な指導をする「絵本読み聞かせボランティア」向け講座も実施中。
また、急速に普及する電子メディア(スマホ・ゲーム等)が子どもの発達と成長に与える影響を伝え、付き合い方をアドバイスしています。
◆ 2019年 第6期絵本専門士養成講座受講(独立行政法人 国立青少年教育振興機構)
◆ 2017年 絵本講師 (NPO法人「絵本で子育てセンター」認定)
◆ 2014年 絵本セラピスト®(絵本セラピスト協会認定)
◆ 2018年 子どもとメディアインストラクター北海道(NPO法人 子どもとメディア認定)
◆ 2018年 乳幼児メディアアドバイザー(NPO法人 子どもと保育研究所ぷろほ認定)
◎実績◎
・札幌市えほん図書館職員研修 講師
・千歳市教育委員会主催「家庭教育センナー」講師
・上士幌町主催PTA連合主催「教育講演会」講師
・安平町教育委員会主催「絵本で子育てを楽しもう」講師
・浦臼町認定こども園「えほんで子育て」講師
・「プロから学ぶ!絵本読み聞かせのポイント」2日間コース ちえりあ・白石区民センター開催
・「絵本の門には福来る」札幌市内幼稚園家庭教育学級
・「絵本で感じる~親子のきずな」ちえりあ・札幌市白石区民センター開催
・「絵本の魅力・絵本のちから」札幌市内小学校保護者講習会
・「絵本セラピー® わたしの子育て」西区民センター開催
・さっぽろ市民カレッジ「読み聞かせボランティアをはじめよう!」5日間コース講師
・手稲区子育て共同組合主催「子育てを楽しもう!」講演会講師
他多数
◎寄稿◎
●プレゼントにも!今読みたいおとな向けのおすすめ人気絵本5選(アキュア様HP内)
●子どもに将来なって欲しい職業ランキング!500人のパパ・ママにアンケート調査(Biz Hits様HP内)