私が今回東京へ向かった大きな理由は
【絵本専門士養成講座】を受講するためです
毎年高い倍率で有名な資格です。
昨年でも10倍以上だったのに
今年は募集期間中にテレビの
「世界一受けたい授業」で紹介されてより注目されたらしく、
定員70名に対し
応募数1500名近くだったそうです
よく受かりましたよね、、、私
応募は経歴の他に
「志望動機」400字程度。
「認定後に実現したいこと」400字程度。
これだけです。
でも、この中で自分の想いをどのくらい伝えられるかが大切なんです。
これらは、全て選考委員の方が目を通し
その中からしっかり選ばれているとの事でした
私も自分の想いを記しました。
それが合格に繋がったのは
「自分が多くの方に伝えたいと思ったこと」
が、独りよがりではなかったんだ
と安心すると共に、
もっと伝えなければならないだ。と言う
責任感に変わりました
しかし、
受講しただけでは認定されないのが
この資格のハードルの高さです
1年かけて30コマ50時間以上の講義を受け
一定の評価基準に達しなくてはいけません。
事前課題や事後課題も盛りだくさん
受講案内と共に「1200字程度2~3枚のリポート」等々、複数の届いた事前課題に愕然
しかも締切日が短い(゜Д゜;)
今月末からの絵本講座4つ分のレジュメも
作ってる最中なのにぃ
やるしかないですよね。。。
レポートは速攻提出しました。
だって普段から絵本の必要性を
色々と考えてるもん。
すぐに答えられます。
後は
仕事と家事&育児の合間にどうやって作業時間を見つけるか。
が勝負でした
初日から読書に関する法律や
障がい者サービスを巡る法的現状を学びました。
今はまだほんの少ししか実現出来ていませんが、
私は養護施設や小児病棟での読み聞かせも
どんどん出来たら良いと思っています。
その後は懇親会のお楽しみもあったんですよ
今回認定された皆さんや
一緒に受講する方々。
既に活躍されている先輩とも交流をしながら親睦を深めます
皆さん、明るい!
そして、すごい熱量!
これが受かる方々なのかも
年齢も職業も、住む場所もバラバラ。
面接をしていないのに、よくぞこれ程までに
濃い方々を選んだなぁ。
と、いう印象でした
札幌チームも濃厚に頑張ります
会場には、
すでに絵本専門士としても活躍されている
岡山県の絵本専門店【つづきの絵本屋】の
都築さんもいらっしゃいました
先輩!ビールお注ぎしちゃいますよ~
知識だけではなく
志を同じくした全国の皆さんとの出会いも
財産になるんですね
2日目の今日も朝から夕方までびっしり講義。
気温30度でも関係なく建物内です
ガリレオ工房の滝川洋二先生から
「理科読」について学んだり、
東大の秋田喜代美先生から保育の現状もお話頂きました
講師の先生の顔ぶれはもの凄い豪華です!
まずは無事に終わりましたので
帰ります
明日から、予定している絵本講座の
レジュメ×4箇所分!
それからパワポ×4箇所分!
作って!作って!
司会の資料も目を通さなくちゃ~!
気持ちを切り替えて
が、が、頑張ります
満身創痍のはるちゃんレポートでした