外出自粛要請で、
飲食店はどこも大変な苦労を強いられていますよね。。
私は飲食業界の仲間がたくさんいますので、
ほんの僅かではありますが
「食べて応援」しています( ꈍᴗꈍ)
どこも味は間違いないので
参考にしてね
大人気店ではありますが、狸小路に位置し、札幌中心部のGWは特に大変だったのでは。
テイクアウトで食べられます
名物の「ゴボウ」は、別にしてありました
自宅に着いてからトッピングします
野菜もたっぷりでしょー
お店のラーメンが冷凍されてるんですよ❢
スープは希釈しない「本物」なので大きいです
冷凍されていても、胡麻味噌の香りが車内に広がりました〜
香りに刺激され、その日のうちに頂きます
作り方のレシピに、もやしとネギの追加がオススメされていたので、ごま油で炒めてトッピング
チャーシュー2枚とメンマはスープの中に入ってました
お店の味〜\(°0°)/
こちらは、混み合うお昼の時間を外して
午後3時に入店。
4月のマンスリーカレーは「行者にんにく」
春の味覚にノックダウン
5月は「ラムのミートボール」ですって
それも食べたーい
そして娘は日替りランチの「ハンバーグ」
ボリューム満点
空いてる時間がオススメです
あまりにもお腹いっぱいで、
この日は2人とも夕食抜き。
このパターンで痩せられるかも?(✯ᴗ✯)
テイクアウトもやってます
以前はデザートとして
フルーツやアイス入りを食べましたが、
今回はお昼ごはんとして行きました
雨の日だったよ。
車で食べまーす
私は「アボカドサーモン」
娘は「ミートチーズ」でした
もちもちの生地がたまらない美味しさです
医療従事者の方に食事を提供するために
特別に用意されたカレー3種。
私はなにも出来てないので、カレーを購入して
その想いを託しました
こちらは宅配で注文です!
レトルトは、いつでも食べられて助かります
ドライカレーも手軽で最高
お祭りに行けないので、こちらも宅配で
現地の特産品を注文しました
寿都町の「生牡蠣」と「しらす」のセット。
新鮮でお口の中がとろけました〜
「しらす丼」も娘があっという間に完食しましたよ
私は子どもが休校で毎日3食作り続けて早3ヶ月。。
たまにはテイクアウトやデリバリーの力を借りながら、私も美味しく楽しませて頂いてます
つい最近まで、私自身が失業者でしたけど
少しずつ仕事も入ってきましたので
その分で、他のお店にも行かなくちゃね☆
みんなで乗り切ろうね