6月最後の土曜日は朝から
障がい支援施設のお祭りに行ってきました(^o^)
週間予報とにらめっこしながら
お天気を心配しましたが、
暑すぎず。寒すぎず。
最高のお祭り日和でした
日頃はなかなか外出できない利用者さんが
屋台の食べ物やお店を覗き
皆さん本当に楽しそうです
車いすの方も緑の中で
マイナスイオンをたっぷり浴びながら
思いっきり外で過ごし
笑顔をたくさん見せてくれました
ステージの人気はやっぱり
『よさこいソーラン』の演舞です
毎度6月に開催される
『YOSAKOIソーラン祭り』で踊った
新作披露や、楽しく踊れる
『鮭サンバ』で
会場の温度は一気に上がります
こうした会場で
『よさこい』の踊り子さんを見るたびに
賞を競うだけではなく
「笑顔」を届ける大きな力を持っているんだなぁ
と感動します
私は合間に『絵本』を読んできましたよ~♪
一緒に声を出して歌ったり
可愛いパンダの写真に癒やされたり
『絵本のちから』もスゴいです
終わったあと、
顔を覚えてくれている方が
握手をしに来てくれるんですよ
嬉しいです
また秋のお祭りも行きますからね~
このお祭りが予定より早めに終わり、
余裕綽々で札幌駅に着いて
翌日の仕事のために
帯広行きのJRに乗ろうとしたら…
私の立っていた後ろのホームに電車が来て
気付かずに乗り遅れました~(゜Д゜;)
アップアップなスケジュールでも
ひとつひとつ、無事に終わって安心したら
やらかした~
でも、これが厄払い!
もう油断しません(>_<)ゞ