今年の2月末に予定していた
娘のピアノ発表会も新型コロナウイルスの影響で
もれなく中止となりました😭
それが本日8月8日に
先生たちの熱い想いで
様々な対策の中、無事に開催されたんです🎹
広い会場ですが、10名ごとの発表で
すべて入れ替え制なので
同じブロックの生徒さんの演奏しか
聴くことは出来ません。
入場時には、検温と手洗いの徹底🌡️
席も間引きながらの鑑賞です。
先生たちは、生徒に目標を失わせたくなかったのだと思います✨
そこで娘は、半年延びたので
発表会のために弾き込んでいた曲をやめ
違う曲でエントリーしました。
けどね、
まぁ練習がおろそかなんですよ😵💧
特別上手に弾けとは言わないけど、
練習不足が分かるような状態でステージに立たないで❗️
と、この半年間
しょっちゅうバトルを繰り返してました。
本番間近でさえ、練習をほどほどに切り上げてしまう姿に母はがっかりですよ。。。😞💨
そして今日。
あれ❓️意外とちゃんと弾いててビックリ👀
うちでも、そのくらい集中して練習すればいいのに😓
と、愚痴をこぼしそうになったけど
今日は無事に本番を終えたばかりなので
その気持ちは飲み込みました💧
娘に言いたい事は山ほどありますが、、、
これでしばらくは、もめ事のネタが無くなり
ホッとしている私です😅
疲れるわ。まったく😞💨